大成木材は昭和27(1952)年創業。木材販売を通じて戦後の復興に貢献し、時代のニーズに応じて、材木以外の幅広い建材を扱う商社として発展してきました。一方で私たちは「人の住まい方に木の良さを活かすことを大切にした家づくり」を提案しています。これからも木のある暮らしを大切に関わる方々とのご縁をつむいでいきます。
さまざまな建築現場で必要とされる新建材から設備機器・金物類にいたるまで取り扱っております。地場工務店様からハウスメーカー各社様までを取引先に持ち、時代の変化に合わせて対応できる商材を拡充しております。これからも必要な商材と現場をつなぐ存在としてお客様の利便性に貢献して参ります。
木材販売は戦後の焼け野原の東京で立ち上げた弊社の創業事業です。構造材から造作材といった一般加工材から輸入床材まで幅広い商品を取り扱っております。また、日本伝統の和の間(和室)の良さも現代建築に活かし応用できるようご提案します。
木造の新築や増改築工事から、非木造の内装工事など木にまつわる工事全般行っております。木の扱いを熟知した建築士・大工が在籍し、設計から施工まで自社で一貫して手掛けられる体制でお客様のご要望に対応しております。また木の加工も請け負っておりますので、どんなことでもご相談ください。
私たちは木のことを知り尽くしたプロフェッショナルであると同時に、さまざまな建材や住設機器を取り扱う総合商社でもあります。過去に取り扱いのない品目についても柔軟に対応しています。
経験豊富な建築士や大工によるチームで、木造住宅の設計から施工まで一貫して対応。お客さまのご要望をできる限り汲み取りつつ、デザインや機能、耐震性などの諸条件を踏まえて誠実に提案します。
ハウスメーカーや工務店を通さない直接発注によって中間コストをできる限り削減し、高品質・低価格な家づくりを実現。お客さまのご要望をダイレクトに伺い、設計や施工へ反映させていきます。
私は20歳で建築業界に飛び込み、施工管理の現場で学びながら2級建築士の資格を取得して、仕事上のご縁から大成木材へ転職しました。現在は工事部の課長として新築住宅の施工やリフォームなどの監督をしています。
木材建材部では、取引先である工務店さんやハウスメーカーさんなどに対して、石膏ボードや木材、キッチン、ユニットバス、トイレなど幅広い住宅資材を販売しています。お客さまからの相談には、ネジ1本からでも対応。
わたしたちは木に関わる建築縁結び業として、以下のような理念のもと働いています。
『幸せを築く』
私たち、大成木材株式会社は、
木と建築を基とした有形無形の良質な価値の提供を通じ、
顧客の願望の実現と、伝統・技術の継承に貢献し、
和を持って誠実に、縁ある全ての人々の幸せと発展に寄与します。
大成木材株式会社
〒178-0063
東京都練馬区東大泉3-19-7
(大泉学園駅北口より徒歩5分)