モノづくりのプロフェッショナルとして自分の未来をカタチづくり、
家で暮らす人の幸せと家族の物語をつくる、そんな仕事が大成木材にはあります。
採用メッセージ
一人ひとりの「やりたい」に
応える自己実現のための舞台
会社は、何のために存在するのでしょうか。私たちは「自己実現のための舞台」だと考えています。そして一人ひとりの仲間には、自己実現のために必要なものを遠慮なく会社に求めてほしいと思っています。大成木材で働く仲間は全員がプロフェッショナルとしての専門性を身につけ、良質な価値を提供しています。今後は木造建築のコンサルタントとして、より高いレベルの専門性が求められるでしょう。あなたはこの環境のもとで、どんな自己実現を目指したいですか? どのようにやりがいを見出し、どんなふうに成長していきたいですか? 必要なものがあれば、どんどんリクエストしてください。私たちはあなたの「やりたい」に応え、投資し、真剣に関わり続けます。
大成木材で働く
-
-
大成木材
新たな価値を創造し、
「木と人の暮らし」をつなげる - 日本の住宅を取り巻く環境は大転換期を迎えました。人口減少社会での空き家再生や、CO2排出抑制といった課題に対処し、新築では災害に強く気密性に優れた高性能な住宅を建てることが求められています。こうした時代のニーズに応えるため、私たちもまた変化を続けています。最適な建材を提案する専門商社として。建築工事をリードする木のプロフェッショナルとして。そして、これらの価値を兼ね備えた木造建築のコンサルタントとして。常に新たな価値を創造しながら、木と人の暮らしをつなげています。
-
-
-
木材建材部
漠然としたイメージにも応えて
建材を提案する、家づくりの
トータルコーディネーター - 「建材」の販売を通じて家づくり全般を支えるチームです。ハウスメーカーさまや工務店さまからのオーダーに迅速に対応することはもちろん、図面を元に必要な数量を見出したり、施主さまの希望を実現するための最適な建材を提案したりと、木・建材のプロフェッショナルならではの価値を提供しています。お客さまのニーズが漠然としている状態でも、できる限り意図をくみ取り、ありとあらゆる建材の中から提案。「大成木材に聞けば何でも分かる」と言っていただけるような、家づくりのトータルコーディネーターを目指しています。
-
-
-
工事部
設計・施工・現場管理までを
一貫して対応し、
お客さまの
「家づくりへの思い」を形に - 幅広く建材を取り扱ってきた実績を生かし、新築戸建て建築やリフォーム工事を行っています。木の扱いを熟知した建築士を中心として、経験豊富な大工とともに、設計・施工・現場管理までの一連のプロセスを自社で一貫して対応。施主であるお客さまとのコミュニケーションを重視し、家づくりへの思いや願望を引き出していきます。現在の工事部には、現場での経験を重ねながら、施工管理技士や二級建築士などの資格取得を目指して邁進するメンバーが活躍。会社を挙げてキャリアアップを応援する体制も整えています。
-
-
-
バックオフィス(経理・総務)
総務・経理などの機能に加えて、
DXによる業務改革も推進 - 一人ひとりのメンバーが最大限に力を発揮できるよう、総務・経理などのバックオフィス機能を充実させてサポート。さらにはクラウドの販売管理システムやグループウェアなどを随時導入して社内のDXを進め、ITを活用した業務改革を推進しています。専門性の高い仕事が属人化してしまいがちですが、大成木材ではナレッジの一般化・標準化を重視し、仕事を見える化して分析・評価できるようにしたいと考えています。そのベースにあるのがDX推進であり、この仕事では一般的な事務職以上の高度なスキルを身につけられます。
-
大成木材が大切にしている5つのこと
-
-
すべてのメンバーが
プロフェッショナル - 建材の提案、見積もり・積算、受発注、工事現場監督、ドライバー、バックオフィス(DX)。すべてのメンバーが専門性を身につけ、伸ばしながら、経営理念である「良質な価値の提供」を目指して活躍しています。
-
-
-
目に見えないものを
大切にする「想像力」 - 私たちが提供しているのは、誰かの大切な家をつくるための建材や技術です。その一つひとつを心を込めて大切に取り扱い、コミュニケーションの際には常に相手の気持ちに配慮した対応を心がけています。
-
-
-
一人ひとりの「やりたい」
をかなえる成長支援 - 長年の実績と経験をもとに、実際の業務を通じて知識・技術を教えています。また、一人ひとりのキャリアプランを大切にし、施工管理技士や建築士など業務に役立つ資格取得を費用面でも支援しています。
-
-
-
性別や年齢に関わらず
チャレンジできる環境 - 建築・建材というと男性職場のイメージがあるかもしれませんが、大成木材では女性メンバーも活躍し、近年は女性比率が高まり続けています。また、若手のうちから重要な役割や仕事をどんどん任せています。
-
-
-
ライフステージに
応じた柔軟な働き方 - バリバリと働きたい人がいてもいい。家庭を重視して時短で働きたい人がいてもいい。働き方や社内制度は、一人ひとりの求めに応じて個別に工夫し、ライフステージの変化に合わせた柔軟な体制を実現します。
-
大成木材で働く仲間たち
-
2018年入社/木材建材部K.I
-
建材の知識ゼロからスタート
今ではお客さまより詳しくなれた - 最初は自宅に近いという理由で派遣社員として入社。その半年後に正社員登用され、石膏ボードの受発注業務やバックオフィス業務など、たくさんの仕事を経験してきました。現在は見積もり業務を担当し、お客さまからいただいた図面をもとに戸建住宅を作るための材料を手配しています。お客さまのオーダーはさまざまで、メーカーや品番などをピンポイントで指定されることはほとんどありません。時には既存の住宅の写真をもとに「こんな感じの建材はない?」とざっくり聞かれることも。自分で調べたり、取引先に問い合わせたりしながら、現場の大工さんのイメージにぴったり合う建材を見つけることがやりがいになっています。もともとは建材のことなんてまったく知らなかった私ですが、今ではお客さまより詳しくなれたように思います。気づけば、仕事への自信も深まっていました。
-
「目標は二級建築士
建材と建築の専門家になりたい - 私が少しずつ成長してこられたのは、この会社に安心して仕事ができる雰囲気があるからだと思っています。入社した当時は、一人ひとりが専門分野を持っていることもあり、社員の個人プレーで業務が成り立っている印象でした。しかし現在の社長が就任してからは組織の形が整い、チームワークを重視して支え合う風土が広がっていったんです。ご注文が集中する忙しい時期でも、社内はもちろん取引先とのコミュニケーションも大切にできています。今後は建材や建築の知識をさらに深め、より専門性の高い仕事を担えるようになりたいですね。大成木材には長く働くベテラン社員も多いので、そうした先輩たちから学びながら、いずれは二級建築士の資格を取得したいと考えています。入社時には想像もしていなかった未来ですが、こうやって向上心を持てる今の仕事が大好きです。
-
建材の知識ゼロからスタート
-
2021年入社/木材建材部N.K
-
殺伐としたオフィスではなく
木に囲まれて働きたい - 私はもともと木や森に関心があって、土日は一人でゆっくり公園に出かけるくらい木の中に身を置くのが大好きなんです。なんとなく殺伐としているオフィスではなく、木に囲まれて働きたい。そんな思いを持っていたので、大成木材に興味を持って入社しました。ただ、建築には一切携わったことがなく、家づくりに石膏ボードが使われることも入社して初めて知ったほど。今ではそれが担当商品となり、お客さまからのご注文に対応して、石膏ボードを施工現場へ納品するための手配をしています。石膏ボードはほぼすべての家づくりに使われており、多いときには1日30件ほどのご注文が入ることも。お客さまと取引先の間に立ってコミュニケーションし、配送日程なども細かく調整しています。私がうまく手配できないと施工日程に影響が出てしまうので責任重大な仕事だと思っています。
-
「助け合う風土」に支えられて
仕事のやりがいを知った - 石膏ボードにはたくさんの種類があって、厚みや長さもまちまち。最初は商品を覚えることに必死で、くじけそうになったこともありました(笑)。それでも入社から6カ月を迎える頃には業務に慣れ、お客さまに対応する際のコミュニケーション能力もどんどん磨かれていきました。そんなふうに変われたのは、それぞれの専門分野を生かして助け合う風土があるからだと感じています。社内にはギスギスした感じが一切なく、在宅勤務のときもスムーズにやり取りできます。女性社員がどんどん増えているのも心強いですね。協力し合いながらお客さまの計画通りに手配し、「本当に助かりました」と感謝されることも多く、大きなやりがいを感じているところです。大成木材で働く仲間はこれからも増えていくと思うので、今度は私が誰かを支える側に回れたらいいなと思っています。
-
殺伐としたオフィスではなく
-
2021年入社/木材建材部M.N
-
「家が好き!」の思いから
家づくりに密着できる大成木材へ - 「家に携わる仕事がしたい」と思っていた私は、前職で建材メーカーに勤め、ハウスメーカーさんなどを回る営業職として働いていました。その仕事を通じて知ったのは、家が完成するまでの過程では建材店さんや職人さんなど、たくさんの人が関わるということ。そうした人たちを支え、より家づくりに密着できる仕事を探しているときに大成木材と出会い、入社を決めました。現在は大手ハウスメーカーさんの現場で使われる建材を探し、見積もりを作る業務をメインで担当。見積もりは設計打ち合わせの段階で必要になり、私が算出した数字が家の購入金額に反映されていきます。最近では分譲住宅など規格化されているものだけではなく、一つひとつがオーダーメイドである注文住宅の案件もたくさん。初めて取り扱う建材に触れる機会も多く、仕事の幅がどんどん広がっています。
-
ワクワクする仕事を通じて
「注文の多い注文住宅」に貢献 - この仕事の面白さは、たくさんの家づくりを垣間見られること。見積もりを出すたびに「家にはこんな作り方もあるんだ!」とワクワクしています。床材一つとってもたくさんのメーカーがあるし、色の印象もさまざま。「自分がもし家を建てるなら……」と想像するのが楽しいですね。近年ではネットやSNSで家に関する情報をたくさん手に入れられるので、私のようなこだわり派の施主さんも増えていると思います。「注文の多い注文住宅」の案件が多くなり、ハウスメーカーさんや職人さんから私たちのもとに寄せられるご相談は、ますます高度になっていくはず。だからこそ私は今後も家づくりに関心を持ち、学び続けていきたいと思っています。たくさんの人の思いが乗り、たくさんの人が協力して形にしていく家。そのチームの一員として貢献できることが今の私のやりがいです。
-
「家が好き!」の思いから
制度・環境を知る
キャリアプラン
-
- 入社1年目
-
- 採用時に希望職種を確認するとともに、適性にあった職種での正式配属となります。
- OJTや研修を通して広く、横断的に様々な部署の業務経験を積みます。毎月、部署内でグループミーティングを実施。
- 仕事の近況を確認し合い、今後のキャリアアップや仕事に対する期待と悩み等を話す機会を設けています。
-
- 入社2〜3年目
-
- 徐々に仕事に慣れて、部署内で様々な業務を任されるようになります。入社2年目には、定期面談により、キャリアプランの確認を行います。
- 仕事の基礎を理解し、新たな知識や技能を深く学びながら、実務経験を積んでいきます。
- 活躍できる幅が広がっていくのが楽しみになります。
-
- 入社4〜5年目
-
- 入社4年目を過ぎると、部署の中でも振る舞いや役割が変わり、後輩への指導担当者や、役職につく社員さんも出てきます。
- 「総合職」「専門職」として、それぞれの特性に合わせた理想のキャリアを深めていく期間として、スキルと人間性の向上につながる、成長と挑戦の機会を提供します。
-
- 入社6年目〜
-
- それぞれの専門分野をいかし、部署を横断して、能力を最大限発揮できる案件を任せられます。
- 新規、大型案件に携わり、会社の方向性に沿った、業務改善、後輩の育成等、各部署、会社全体の視点で重要な役割・ポジションでの活躍が実現できます。
福利厚生
共に働く人、一人ひとりの人生の目的と仕事を両立できるよう、ワークライフバランスの充実を図り、社内からの提案も積極的に受け入れて、リモートワークなどの新しい働き方を推進していきます。職場環境や研修体制など、働く場としての魅力を高めるための投資は惜しみません。
-
- 社会保険完備
- 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金を完備しています。
-
- 育児介護休業
- 育児・介護が必要な状況でも、両立しながら働けるように支援します。
-
- けがの保証(あんしん財団)
- 会社負担で加入する傷害保険。業務中はもちろん日常生活のけがも補償します。
-
- 退職金積立(中退共)
- 掛金は全額会社負担、退職時に直接支払われます。入社1年後から加入します。
-
- 資格取得支援
- 安全系の資格はすべて全額補助、キャリアアップについても成長を支援します。
-
- バースデー休暇
- 誕生日月の好きな日に1日休暇を取得できます(法定有給とは別)。
よくある質問
採用について
- 選考で重視することはありますか?
- 選考基準を全てお伝えすることはできませんが、単に経験や能力で判断するのではなく、お人柄や人間性をベースに、「一人の人間として業務を通して“成長”を望んでいらっしゃるかどうか」「弊社の経営理念に共感いただいているか」は重視しております。
- 採用の流れはどのようになっていますか?
- 必要書類の提出後、オンラインの1次面接を経て、対面での2次面接の際にweb診断テストやアンケートのご記入、となります。
- 内定までどのくらい時間がかかりますか?
- 面接設定日の具合にもよりますが、最短で2週間程度となります。
- 現職のため勤務時間後の面接設定も可能でしょうか?
- 現在お仕事をしている方からの応募も多数頂いていますので、時間外の面接も設定可能です。また、現在一次面接はオンラインで行っております。
- 必須の資格はありますか?
- 一部、自動車免許等必須となる職種(ドライバー・施工管理者)もございますが、未経験の方の採用も積極的に行っておりますので、是非ご応募ください。
一方で、当社関連業務のご経験がある方や、1・2級建築士、1・2級施工管理技士などの関連資格をお持ちの方は歓迎しております。
- 木材・建設関連の知識がなくても入社できますか?
- 入社後に研修とOJTで知識を身に付けてもらいますので、現時点では問題ありません。また、選考で専門知識を問うこともありません。多くの文系出身の先輩方が活躍しております。ドライバー志望の方も、材料の持ち方からトラックの運転まで丁寧にお教えします。
- 社内見学は可能ですか?
- 2次面接時にご案内させていただくことが可能です。
会社・仕事内容について
- 大成木材には、どんな職種があるのですか?
- 木材建材部:配送ドライバー、受発注コーディネーター、見積り・積算
工事部:設計、施工管理
バックオフィス:経理、総務 - 働いている方の男女比を教えてください
- 男女比は2:1です。
- 働いている方の年齢層を教えてください
- 平均年齢は40.5歳です。
- 仕事をする上でやりがいを感じることは何ですか?
- ・自分が運んだ材料が使われること(男性・ドライバー)
・現場納品の時に、大工さんから感謝のお声掛けをいただいた時(男性・ドライバー)
・納期を縮められてお客様の役に立てた時、新しい知識を得られること(女性・受発注)
・提案した製品が採用されたとき、効率の良い手配ができたとき(女性・見積り積算) - 仕事をする上で大変なことは何ですか?
- ・悪天候時の配送、商品や周囲に傷をつけないように気を遣うところ(男性・ドライバー)
・専門用語の聞き取りと、最初は商品の名前を覚えることが大変でした(女性・受発注)
・工期があり関わる人も多く、1人のミスの影響が広範囲に及ぶこと(女性・見積り積算)
・繁忙期にはどうしても残業せざるを得ないこと - どんな方がこの仕事に向いていると思いますか?
- ・協調性があり、体を動かすことと運転が好きな方(男性・ドライバー)
・積極性のある方、コミュニケーション能力のある方(女性・受発注)
・チャレンジできる方、正確性とスピード感をもって取り組める方(女性・見積り積算)
・柔軟な対応力・前向きな姿勢・主体的に考え行動できる・誠実さ(女性・経理)
勤務について
- 勤務時の服装を教えてください。
- 男性は作業着の上下を着用、女性は支給する上着を羽織っていただきます。
- 作業着は自分で買うのですか?
- 基本的には支給します。男性は入社時に夏用・冬用で上下2着ずつ支給し、劣化の具合に合わせて適切な時期に再度支給します。女性も入社時に夏用・冬用の上着を支給します。
- どんな研修がありますか?
- 入社時のオリエンテーション研修をはじめ、最初の頃は業務の様子を見て適切なタイミングでフォロー研修を行います。また全社員研修を年1~2回行っております。
- 朝礼はありますか?
- 部署ごと、職種ごとに行っております。全体朝礼は毎週火曜日に行っております。
- 日報は書くのですか?
- 業務報告的な内容を日々PCかスマホで入力してもらっております。
その他
- 給料日は何日ですか?
- 支給日は毎月25日です。
- 交通費の支給はありますか?
- 社内規定に則り、支給しております。
- 社宅や寮はありますか?
- 残念ですが、現在このような施設は弊社では有しておりません。
- トイレは男女共用ですか?
- 男子トイレと女子トイレは別フロアで分けております。
- 社内の設備は何がありますか?
- ウォーターサーバーや、皆で使う冷蔵庫・電子レンジは備えております。